投資節約術

厳選!超低コストで取得できたお得な株主優待銘柄5選【優待品画像付き】

投資

こんにちは、ノブです。

株主優待で暮らしを豊かに!

をモットーに優待クロス取引を利用して株主優待を取得する方法、優待の活用方法などを記事にしています。

2020年から株主優待のクロス取引を始めて、これまで延100銘柄以上の優待をもらいました。

取得のタイミングや取得コストの落とし方などを日々試行錯誤しています。

悩める人
悩める人

優待クロス取引を始めたいのに、欲しい銘柄はいつも在庫切れで取得できません。初心者にもオススメ銘柄はありますか?

優待クロス取引を始めてみたけど、取りたい銘柄はいつも在庫が切れていて思うように取れない!
っていう事、よくありますよね。

今回紹介するのは、権利月の終盤でも取得できて、優待額面も比較的大きい銘柄5選です。
(情報は2022年1月4日現在)

すぐに銘柄に飛びたい人はこちら

この記事はこんな人が対象です。

  • クロス取引を始めたての人
  • クロス取引をするオススメ銘柄が知りたい人
  • 取得コストが少ない株主優待を探している人

この記事を読むとこんな事がわかります

  • 優待クロス取引のお得感
  • 初心者でも取得しやすい優待クロス銘柄
  • 使いやすい株主優待が低コストで取得できる銘柄
スポンサーリンク

前提条件

この記事は以下の前提で書いています。

・クロス取引を使う
・SMBC日興証券で取扱いのあった銘柄

※1この記事はクロス取引により株主優待を取得することを前提にしています。
※2クロス取引とは現物株の短期間保有と信用売りを組み合わせる取引です。

クロス取引を活用すると株価の下落リスクゼロで株主優待を取得できます。

クロス取引のやり方の詳細はこちら↓の記事に譲ります。

この記事はSMBC日興証券で取引した実績を元にしています。

クロス取引ができる銘柄や取引のコストは証券会社によってかなり差があります。

SMBC日興証券は取扱い銘柄数や取得コストの面で良心的なのでオススメしています。

必要な準備

最低限必要な準備は以下です。

1.証券口座(信用口座)
2.現金(30万円以上)
3.折れない心(これ一番大事)

証券口座(信用口座)

株主優待クロス取引をやるためには株の取引きができる口座が必要です。

なのでご自身の証券口座を開きましょう!

優待クロス取引でのおススメはSMBC日興証券です!

でもメインの口座を他(SBI証券、楽天証券など)で持っているならばそちらでもまったく問題ありません。

口座開設、口座維持費は無料ですので安心して下さい。

証券口座の開き方を詳しく知りたい方はこちら↓

証券口座を開いたら、続いて信用口座を開きましょう!

優待クロス取引では、”信用売り”という取引が必須です。

これは証券口座を開いた後に、その証券口座で信用口座というオプション口座の開設が必要です。

安心してください!
信用口座でも口座開設、口座維持費は無料です。

信用口座の開き方を詳しく知りたい方はこちら↓

現金(30万円以上)

続いて、現金です。

拘束されても良い貯金を使うのがオススメ!です。

金額は30万円以上が必要です。

理由は、クロス取引で必要な信用取引は保証金という担保のお金を口座に入れておかないといけないためです。

この担保金の最低額が30万円というわけです。

加えて株の取り引きをするため優待をもらいたい銘柄を買う現金が必要です。

株価変動の損失リスクはありません!(これ大事!)

折れない心(これ一番大事)

これが最も必要な要素かも知れないです。

慣れるまで株主優待取得の取引が面倒に感じる人も多いです。

わが弟もその一人です。

やり方はわかったけど
面倒くさい!

優待クロス取引のやり方をいくら聞いても、継続して続ける心が必要です。

どの優待をもらおうか?と、毎月楽しめるようになったら心配はいりません!

オススメ銘柄5選

1位〜5位までのランキング表はこちら↓です。

ランキング

1位

2位

3位 4位

5位

銘柄コード

9995 8104 8591 2109

3863

銘柄名

グローセル クワザワHD オリックス 三井製糖HD

日本紙

株数

100 100 100 100

100

優待内容

QUOカード QUOカード カタログギフト 自社商品 自社商品

優待価値

¥1000 ¥1000 ¥5000 ¥3000

¥1952

クロスコスト ¥6 ¥12 ¥63 ¥38

¥25

優待価値/
コスト

166.667 83.334 79.3651 78.9474 78.08
権利月 3月 3月 3月 3月

3月

クロス 2021/3/29 2021/3/26 2021/3/26 2021/3/26

2021/3/26

1位 グローセル(9995)

優待内容:QUOカード1000円
取得コスト:6円

取得コストの167倍もの額面の優待がもらえます。

しかもQUOカードの使い勝手は最高です。

非推奨ですが、チケットショップ等で現金化してもほぼ価値が下がりません。

2位 クワザワHD(8104)

優待内容:QUOカード1000円
取得コスト:12円

取得コストの84倍もの額面の優待がもらえます。

しかもQUOカードの使い勝手は最高です。

非推奨ですが、チケットショップ等で現金化してもほぼ価値が下がりません。

実は2021年までは100株で2000円のQUOカード(写真)が貰えましたが変更されました。

現在は2000円もらうには500株以上が必要です。

3位 オリックス(8591)

優待内容:カタログギフト5000円
取得コスト:63円

取得コストの79倍もの額面の優待がもらえます。

日本全国の名産品が並びかなり選択肢も多いです。

カタログギフトなので自分に必要なものをチョイスできます。

家族で一緒にどれにするかを選ぶのも楽しいです。

私は2021年は信州ハムのハム&ソーセージセットにしました!

4位 三井製糖HD(2109)

優待内容:カタログギフト3000円
取得コスト:38円

取得コストの79倍もの額面の優待がもらえます。

どんな家庭でも使用するお砂糖類の優待です。

調味料なので使うのに時間がかかっても長持ちというのがGoodです。

自炊しない方やコーヒー紅茶も家で淹れない人は向かない銘柄の可能性があります。

5位 日本製紙(3863)

優待内容:カタログギフト1952円
取得コスト:25円

取得コストの78倍もの額面の優待がもらえます。

どんな家庭でも使用するティッシュ類の優待です。

消費期限がないので、無駄になることが絶対に無いです。

自分でお金を出して買うには躊躇するような、ちょっとした高級品を使えます。

鼻をかんでも痛くない柔らかティッシュもありました(地味に嬉しい!)

もちろん使い心地もGoodです。

まとめ

取得コストと優待額面で効率の良い5銘柄は

クワザワHD、グローセル、オリックス、三井製糖HD、日本製紙

これらの銘柄は、以下の点で使い勝手も良い!

・QUOカードはコンビニなど使える店舗が多数
・カタログギフトは自分に必要なものをチョイスできる
・生活必需品で消費期限が長いものは無駄になりにくい

今回紹介した銘柄の優待を取得するクロス取引は日興証券がオススメです。

理由は取扱い銘柄数とコスト面で有利だからです。

SBI証券や楽天証券でもクロス取引はできるので、まずは持っている口座で試してみるのも良いと思います!

株主優待で暮らしを豊かに!

ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました