投資節約術

日本マクドナルドの優待内容・お得な使い方・必要資金・権利月・いつとどく?

投資

マクドナルドの株主優待が激アツなのをご存じでしょうか?

X(旧Twitter)やInstagramでも優待の写真や、優待で注文したハンバーガーなどをアップしている人がたくさんいます。

めちゃくちゃお得、アツイって聞いたけど、どうやったらもらえるの?とか、どのくらいお得なの?と、気になっている方はぜひ、最後までご覧下さい。

こんにちは、ノブです。

株主優待で暮らしを豊かに!

をモットーに優待クロス取引を利用して株主優待を取得する方法、優待の活用方法などを記事にしています。

2020年から株主優待のクロス取引を始めて、これまで延200銘柄以上の優待をもらってきた実績から皆さんに役立つ株主優待情報を発信しています。

取得のタイミングや取得コストの落とし方などを日々試行錯誤していますので、皆さんの参考になれば幸いです。

みんな一緒に豊かな暮らしを手に入れましょう!

さて、今回の本題ですが・・・

日本マクドナルド(2702)の優待について紹介していきます。

優待の内容、お得な使い方、必要資金、権利月、いつ頃届くか?など素朴な疑問から、お得に優待を獲得する方法も紹介していきます。

この記事はこんな人が対象です。

  • マクドナルドが好きな人
  • 株主優待をもらってみたい人
  • マクドナルドの優待のお得さを知りたい人

この記事を読むとこんな事がわかります

  • マクドナルドの優待内容
  • マクドナルドの優待の得な使い方
  • マクドナルドの優待のもらい方
スポンサーリンク

日本マクドナルドはこんな会社

日本マクドナルドは四季報によると「外食の国内大手。世界的ハンバーガーチェーン。米国本社の影響大きい。FC店比率は約7割」となっています。

言わずと知れたファストフードの代表格、マクドナルドを経営する会社です。

株価などの基本情報は以下です。

  • 社名:日本マクドナルドホールディングス(株)
  • コード:2702
  • 株価:6,310円(2023/11/30(木)終値)
  • 最低購入代金:631,000円
  • 時価総額:約8400億円

最低購入代金が63万円強と初めて株式投資をする人にとっては大きな金額かもしれません。

日本マクドナルドの優待内容

日本マクドナルドの株主優待はズバリ優待食事券です。

ハンバーガー類、サイドメニュー(ポテトなど)、ドリンクと引き換えられるチケットが6枚つづりになった冊子がもらえます。

株主優待をもらうためには、6月または12月の末日に100株以上を保有してればOKです。

ノブ
ノブ

逆に言うとそれ以外の日は株を保有していなくてもOK!

6月末に保有してた場合には9月末頃、12月末に保有していた場合には3月末頃にそれぞれ優待が届きます。

注意したいのは6月末、12月に保有している状態になるためには、その月の株式市場が空いている最終日の2営業日前に購入の注文が成立しないといけません。

これは、株の受渡には注文が成立してから2日かかるためです。

例えば、次の12月だとすると12月27日に買い注文が成立(約定と言います)していれば、12月の最終営業日の12月29日に株が受け渡されるため、12月末に保有した状態になるわけです。

この優待をもらえる権利を得られる最後の日を「権利付最終日」と言います。

 

また保有している株数に応じてもらえる冊子の数が変わります。

各株数でもらえる冊数と株を購入するのに必要な金額は以下の通りです。

  • 100株:1冊 必要金額:631,000円
  • 300株:3冊 必要金額:1,262,000円
  • 500株:5冊 必要金額:3,155,000円

自分の資金に合わせて株数を調整しましょう!

マクドナルドのお得な優待の使い方

 

マクドナルドの優待はハンバーガー類、サイドメニュー、ドリンクの各券に分かれています。

ハンバーガーだけなど、個別に利用することもできるので非常に使い勝手が良いです。

ハンバーガーについては、1つという制限以外は何でもOKです。

ビッグマックを頼んでも、サムライマックを頼んでも、ハンバーガーを頼んでも1枚です。

さらにビックリなのは、夜マックの倍マックや、トマトなどのトッピングを加えても1枚でもらえます。

私は昼に行くことが多いので、サムライマックの炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフにトマト1枚を追加トッピングをよく注文します。

サイドメニューもポテト、サラダ、ナゲット、アップルパイ、えだまめコーンなども頼めます。

ポテトはもちろんLサイズもOKです。

ドリンクはLサイズはもちろん、フロート系も頼めます。

私は季節限定のフロートドリンクを頼むことが多いですね。

一方で、優待券はバリューセットなどの購入では使えません。

なので、バーガー、サイド、ドリンクを自分で組み合わせてセットにして下さい。

マックの優待はこう使おう

ここからは実際に私がマックの優待をどう使っているか、注文するメニューをご紹介していきます。

利用シーンにあわせたこちらの3つのパターンを紹介しようと思います。

・使用頻度が高い標準パターン
・罪悪感を感じるがっつりパターン ← 金額的には1番お得
・盲点をついた意外な使い方パターン

使用頻度が高い標準パターン

私が最も頼む頻度が高いパターンがこちらのパターンです。

  • バーガー券:サムライマック炙り醤油風ベーコントマト(¥540)+トマトトッピング(¥40×枚数)
  • サイド券:チキンナゲット5P(¥240)
  • ドリンク券:マックフロート系(¥320)

ポイントはバーガーにトマトトッピングを付けることです。

通常は1枚あたり40円の追加料金が必要ですが、優待なら追加料金なしで3枚までトッピングできます。

トッピングはソース、ピクルス、オニオンなども可能です。

サイド券をナゲットにして炭水化物を抑えること。

これにより、カロリーと過剰な満腹感を抑えます。

フロート系のドリンクを頼むことでデザート感も得られるため、特にランチとしてはめちゃめちゃ満足感が高いです。

罪悪感を感じるがっつりパターン(夜マック)

妻と子供が妻実家へ帰っている時など、外食で済ませたい!でも仕事で疲れたからがっつり食べたい!という時に頼むことが多いパターンです。
  • バーガー券:倍ビックマック(¥650)
  • サイド券:マックフライポテトLサイズ(¥380)
  • ドリンク券:マックフロート系(¥320)

ポイントは何と言っても夕方5時以降限定の倍バーガーをビックマックで頼むことでしょう。

通常は+200円でパティを倍にしてもらうところですが、優待の場合はこれも追加料金なしで注文できます。

仕事疲れの夜にがっつり食べたい時の罪深き注文方法です。

もちろんポテトもLサイズです。

さらにがっつり食べたい時は、バーガーにトマトトッピングもいっちゃって下さい。

こちらも優待なら3枚までは追加料金なしで注文できます。

倍バーガー+トマトトッピング、ポテトLサイズ、マックフロートという組み合わせが優待で注文できるメニューとしては最も価格が高いです。

つまり金額的には最も優待を有効活用する方法と言えるでしょう!

盲点をついた意外な使い方パターン

こちらは朝マックで優待を活用する方法です。

  • バーガー券+サイド券:ビッグブレックファスト デラックス(¥680)

ソーセージマフィン、スクランブルエッグ、パンケーキ3枚、ハッシュポテトがすべて入っています。

私もほとんど使いませんが、家族で朝早くに遠出した時など、道中など中途半端時間に朝ごはんやブランチを食べるときに良いかも知れません。

朝マックは総じて価格がリーズナブルなので、金額面でお得か?というとその点は劣ります。

そこも含めて、使ってみたい食べてみたいという方は試してみてはいかがでしょうか。

マクドナルドの優待のもらい方

株主優待はその名の通り、株主になるともらえます。

しかし、投資経験がない人にはあまり知られていませんが、ただ株を保有するだけではもらえません。

株主優待をもらうためにはどの企業でも共通で必ず満たさなければならない条件と企業が独自に決めている条件があります。

共通の条件とは決算の締日に株を持ち越すことです。

株は買い注文が成立してから受け渡しに2日かかるので、締日の2日以上前に買い注文を成立させましょう。
※株における注文が成立することを”約定(やくじょう)”と言います。

企業が独自に決めている条件とは、1年以上の継続保有とか、100株以上の保有、などの条件です。

株数に応じてもらえる優待の金額が変わる銘柄もあります。

これらの条件を満たせば、締め日の2~3カ月後に株主優待が届きます。

どんな人がもらえるか?

日本マクドナルドホールディングスは、100株以上保有している株主は優待がもらえます。

また、保有株数に応じてもらえる優待の量もこちらのように変わります。

100~299株:6枚組1冊
300~499株:6枚組3冊
500株以上:6枚組5冊

優待がもらえる権利月は?

日本マクドナルドの株主優待がもらえる権利が得られる、権利月は6月と12月です。

権利が付く日は6月末日、12月末日です。

ただし大晦日(12/31)は株式市場はお休みなので、通常は12/30が最終日です。

上に書いた通り、権利付日の2日前に買い注文に成立が必要なため、6/28までに買い注文が成立するか、12/28までに買い注文が成立していなければいけません。
※2023年は12/30が土曜となっているため、その前日(12/29)が最終日となり、12/29(金)の2日前である12/27(水)までに買い注文を成立させましょう。

優待はいつ頃届く?

株主優待は通常、権利付の2~3か月後の月末付近です。

日本マクドナルドの場合は6月末日権利取得の場合は9月末頃、12月末日権利取得の場合には3月末頃に優待が届きます。

お得に優待を獲得する裏技

株主優待を取得するには株主になる必要があります。

でも株って素人が手を出すとお金無くなっちゃう!とか、株価が下がったら優待もらってもトータルでは損でしょ?とか、思いませんか?

そんな方は、優待クロス取引という株価変動のリスクをゼロにしながら株主優待を獲得する手法を使ってお得に株主優待をゲットしましょう!

ノブ
ノブ

私もマクドナルドはクロス取引で優待を取得してるよ

クロス取引のやり方はこちらの記事に書いています。私のおすすめはSMBC日興証券、次いで楽天証券、その次がSBI証券です。

どの証券会社でもできますので、自分が口座を持っている証券会社の記事を見てみてください。

SMBC日興証券、楽天証券、SBI証券、でクロス取引をする全手順をスクショの画像で解説しています。

まとめ

今回は日本マクドナルドの優待の内容、お得な使い方、必要資金、権利月、いつ頃届くか?など素朴な疑問から、お得に優待を獲得する方法について解説しました。

・日本マクドナルドの株主優待は食事券がもらえる
・優待をもらうためには約63万円の投資が必要
・優待クロス取引を使うと株価の下落リスクゼロで優待をゲットできる

保有して優待を獲得しても、優待クロス取引で獲得しても優待自体はとてもお得です。

是非、皆様も株主優待を獲得して暮らしを豊かにしましょう!

他の株主優待に関する記事も少しずつ拡充していきます。

書いてほしい銘柄のリクエストなどありましたら問い合わせなどからメッセージいただけると嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました